2025.1/18-19基礎理論講座②「家族とリーダーシップ」オンライン|人間関係、男女関係、夫婦関係を学ぶ心理学講座【VDI】

メニュー
ホーム 初めての方へ 体験談 よくあるご質問 セミナー一覧 オンラインセミナー一覧 体験講座2 ビジョン心理学で人間関係を学ぶ基礎理論3 ヒーリングセミナー8 ビジョンの法則を学ぶ講座2 養成コース4
カウンセリング
心理カウンセリングとは エグゼクティブカウンセリング POVトレーナーカウンセリング VDIスタッフカウンセリング カウンセリングプラン一覧
プロダクト
書籍 CD・DVD 通信販売 音声ダウンロード
ビジョン・貢献活動について
ビジョン・貢献活動 こころのビタミン研究所
VDIについて
ビジョンダイナミックス研究所とは ビジョン心理学とは ビジョン心理学トレーナーとは ビジョンダイナミックスとは トレーナー紹介3 スタッフ紹介3
インフォメーション
ニュースレター 年間メッセージ 会社概要・アクセス 企業様へ
English / 中文
schedule / 課程時間

2025.1/18-19基礎理論講座②「家族とリーダーシップ」オンライン

家族との関係性が、他の人間関係の中でも出てくることを、講義と実習を通して学ぶことができました。
私は今回は母とのことを自分のテーマとして扱いましたが、職場において上司に対する感情や行動が、母に対してものであったことに気づきました。
母に言えなかった小さい頃の思いが溢れてきたり、私が母に期待していたことや母とはこうあるべきという思いがあったことに気づいたら、母に申し訳ない気持ちと、母なりの母親になろうと一生懸命だったことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
(R.K様)

再受講で、改めて家族との関係を見ることができて新しい気づきがありました。母親に対していろんな思いがでてきましたがそれでも本当は母親のことが大好きで、それを表現できないことが辛かったんだなあと思いました。
トレーナーやグループの方々のおかげで深刻にならずに学べてよかったです。
地方からオンラインで参加できたのもよかったです。
(A.M様)

1日目には、自分が被害者になっている為に苦しみを感じていたことに気付き、自分の過去の捉え方が変わりました。
アカウンタビリティを忘れずに、責任を持っていきます。また、被害者をやめていきます。
また、家族の役割を果たすことはやめて、ギフトを与えていきます。
2日目は、自分が母の人生を否定するためのストーリーを生きていることに気付かされました。もうこのストーリーをやめて、自分の本当にやりたいことをやって、しあわせや楽しさを心から味わっていきたいです。
リーダーシップについては、ひとりでやらないこと、助けを求めることを忘れないようにします。
ジョイニングでは、痛みや悔しさ、悲しみ、怒りがだいぶ癒やされました。
そのままでありのままで今ここにいさせてあげることが(自分も相手も)大切だというインスピレーションがきました。
これまで、そのままのありのままの自分や相手でいさせることをあまりして来ずに、よくなることばっかりにフォーカスしてしまっていたことに気付きました。
これからはお互いに今ここのそのままのありのままで存在していけることを大切にしていきます。
イメージでですが、両親に私の魂のギフトを送れたことも、父と母からの愛のエネルギーを送られたことも、とても嬉しかったです。
父と母の子どもであることを受け入れて認めて、このことを忘れないようにしていきます。
深い内容と深い癒しと深い気付きの素晴らしい2日間を本当にどうもありがとうございました。
(A.K様)

かなり久しぶりの基礎理論2でした。とってもヨカッタです。
今まで分かっていたし、口に出しても言っていた、自分のパターン。
それを今回、本当に自分で認めたというか、落とし込んだというか、あぁこうやって人生を投げ出していたんだと納得できた感覚です。
そしたら、もうそうじゃなくてイイよね。って思えてきました!
定期的に受けていきたいセミナーだと感じました。
(M.T様)