ビジョンダイナミックス研究所とは

ビジョン心理学とは

ビジョン心理学は、登録第5916055号で商標登録しています。公認ビジョン心理学トレーナーのみが、ビジョン心理学を教えることができます。

ビジョン心理学トレーナーとは
100日間プログラムを卒業後、ハワイで行われるマスタリー・プログラムに参加し、国内で5年以上のアシスタント経験があり、引き続きビジョン心理学の原則をサポートし、学び、教えることに関心があり、それにコミットメントが必要です。
プログラムの水準とコミットメントのレベルは高く、生涯を通じて変容し、世界を助けるために霊的な実践を行なっていくことを意味しています。
ビジョン心理学の基本となるワークショップ及び個人セッションをビジョン心理学トレーナーとして世界中で提供しています。
ビジョンダイナミックスとは

新しい時代のリーダーはハートを開き、まわりの人と幸せや喜びを共有することのできる人です。
人々のこころに寄り添い共感できる能力、成熟したコミュニケーション力を身につけます。

競争的な生き方を卒業し、パートナーシップを目指すことにより、まったく新しい人生が開けます。
共通の利益と相互性を見つけて、お互いに助け合い、全員が勝利することができるようになるのです。
それにより、いっそう深い親密感や愛や怖れのない状態が得られるようになります。

仕事やお金、健康など、表面的には人間関係と関わりがないように見えることも、深層心理を探っていくと、そこには人間関係やコミュニケーションの問題があります。何かがうまくいかない時、相手や状況を変えるのではなく、こころが変わることで、ものの見方が変わり、私たちのこころも平和になります。
それによって人間関係がスムーズになり、問題が解決されていくのです。

世界は、ビジョンを持ち、パートナーシップを構築する能力に卓越した、新しい形のリーダーを必要としている…。
そうしたインスピレーションを受け取ったところからビジョンダイナミックス研究所は始まりました。
21世紀の心理学は、地球上に生きる1人ひとりが、自分のこころをより豊かに育てていくことにより、共に助けあって平和で豊かな社会を築くための大きな責任を担っているのです。
また、日本は2011年の大震災をきっかけに、多くの人がつながりや助け合いの大切さに目覚め始めています。
日本が世界のリーダーとして生まれ変わる、この貴重な機会を大切にしましょう。
真の成熟とは、何があっても動じない「強い自分」になることではなく、助けを借りることを学んでこそ、自らも助けることができると知ることにあります。
皆さんとともに、こころの中にたくさんの宝物を見つけ、分かち合いたいと思っています。
トレーナー紹介

栗原 英彰(くりはら ひであき)
東京生まれ。株式会社ビジョンダイナミックス研究所代表。一般社団法人人間力研究所代表理事。ビジョン心理学ジャパン代表。
特定非営利活動法人こころのビタミン研究所理事。ビジョン心理学マスタートレーナー。
学習院大学経済学部卒業後、米国ミネソタ州立大学交換留学。
外資系会社、財閥系企業の最年少役員。その後議員秘書、会社経営を経て、1988年より心理トレーナーとして活動をはじめる。1994年株式会社ビジョンダイナミックス研究所を設立し現在に至る。米国にて心理学のトレーナートレーニングを受ける。現在まで20種類以上のセミナー、トレーニングを研究開発し、1000回以上のトレーニングを行っている。 研修や講演を精力的に行い、世界平和への貢献とビジョナリー育成に力を注ぎ、関わった受講生は5万人を超え、育成した心理トレーナーも50人を超えている。 日本国内でも一部上場企業、ビジネス研修会社、出版会社などでの人材育成研修を多数提供。
企業にあったカリキュラム、プログラムをオリジナルで提供することには定評がある。
海外では、カナダ、シンガポール、台湾、香港、中国、北京、上海、厦門、武漢、藩陽で研修を行っている。
中国と日本の架け橋となることをビジョンに掲げ、アジア圏での活動が広がっている。
中国企業のコンサルタントとして、企業研修を行い人材育成に力を注ぐ。
著書
『新版こころのビタミン』(ヴォイス)
『ビジョナリーライフ10の法則』(現代書林)
『成功し続ける人間力』小冊子
『成功する心理モデル』(パブラボ)

栗原 弘美(くりはら ひろみ)
株式会社ビジョンダイナミックス研究所代表。
NPOこころのビタミン研究所代表理事。
ビジョン心理学マスタートレーナー。
立教大学卒業
カウンセラー、トレーナーとして2万人以上の人と深く関わっている。ビジョン心理学をわかりやすく教えることには定評があり、愛にあふれた親密な人間関係の秘訣を自らの実体験をもとに分かちあっている。
長年の経験に基づく具体的なカウンセリングやセミナーは、問題解決に至るまでの時間が短いと評判である。
常にユーモアを忘れず、セミナーはいつも笑いと感動にあふれている。
日本各地で講演やセミナーを精力的に行なっているほか、台湾、香港、マレーシア、シンガポール、中国、バングラディシュ、バルバドスなど海外でも活躍。
また、バングラデシュにてビジョン心理学のセミナーを開催するほど、世界の飢餓貧困をなくすことにコミットし、世界中のリーダー育成に力を注いでいる。
著書
『福女セラピー』(BABジャパン)
『新版 こころのビタミン』(ヴォイス)
『夫を理想のパートナーにに変える7つの講座』(現代書林)
『手放せば転機がおとずれる』(パブラボ)
訳書
『30日間で、どんな問題も解決する法』(ヴォイス)
『なにが起こっても、「絶対幸せ」でいる法』(ヴォイス)

吉田 真美(よしだ まみ)
東京生まれ東京育ち
1991年よりビジョン心理学を学び始める。
2005年にビジョン心理学トレーナーとして認定される。
夫の独立を機に収入が不安定になり、夫婦関係が悪化。公共料金を滞納し電気が止められるなど、一時は離婚を考えることもあった。しかし、ビジョン心理学を通じて自分を癒し、夫とのつながりを大切にすることによって夫婦関係も経済状態も奇跡的に回復。ビジョン心理学で「あげまん」という言葉が使われるきっかけとなった。
夫は20年以上第一線で活躍する心理トレーナーであり、ビジョンのカップルとして多くの人のロールモデルとなっている。
日本に対等で幸せなパートナーシップを根付かせることがビジョン。
女性が自己価値を高め、家庭や社会でリーダーシップを発揮できるようセミナー、カウンセリングを精力的に行なっている。
夫婦関係の悩みに寄り添い、クライアント自らが気づき、変化することをサポートしている。自分自身の経験談も交えたリアルなレクチャー、長く愛し愛されるパートナーシップの秘訣が人気。
セミナー、カウセリングの仕事に携わり20年以上のキャリアがあり、出会ったクライアントはのべ1万人以上。
ビジョン心理学トレーナーレベル3として、日本のみならず海外でも活躍。
一般社団法人ライフミッションコーチ協会認定講師として、ライフミッションを見つける講座も開講。

鷹野 えみ子(たかの えみこ)
ビジョン心理学トレーナー。
ファイナンシャルプランナー。
特定非営利活動法人こころのビタミン研究所 副代表理事。
一般社団法人 人間力研究所 理事。
1994年からビジョン心理学を学び始める。銀行・会計事務所勤務の経験と心理学を統合し、こころとお金の関係に着目した独自のマネーカウンセリングを編み出す。人々が豊かな生活を送れるよう、アバンダンスライフセッション(恋愛、夫婦関係、子育て、教育、お金、など)を提供。
結婚22年である自身の経験を元にライフイベントの中で起きる様々な事柄の相談にものる。
また、セミナー運営、集客などの責任者として20年以上のキャリアがあり、年間100回のセミナーや講座の運営に携わる。
お金と心の関係の講演はもちろん、資産運用の企業や、結婚相談所などで研修講師も担当。講師、カウンセラーとして、3,000人以上の受講生にかかわっている。
特定非営利活動法人こころのビタミン研究所を立ち上げ、こころのケアと海外支援を行うNPOでバングラデシュの学校建設や、ハイチでも医療保険センターの運営を行い、また、国内の震災のためにボランティアや、カウンセリング、こころのセミナーなどの社会貢献も積極的に行う。
著書
『福女セラピー』(BABジャパン)
『マネーセラピー』(ヴォイス)
スタッフ紹介

阿部 亜矢乃(あべ あやの)
親密感にあふれ、心の友として多くの人々に絶大なる信頼がある。アラフォーで恋愛と結婚を実現。
ビジョン心理学100日プログラム卒業。
婚活・恋愛・結婚・夫婦関係・人間関係・親子関係

磯田 江利子(いそだ えりこ)
ファイナンシャルプランナー。意識や感情を明確にとらえ、深い悩みも早く解決の方向に導く。共感の能力の高さと優しさに満ちたカウンセリングで定評がある。
恋愛・結婚・家族関係・子育て・親子関係・お金・病気に関する悩み

山崎 康子(やまざき やすこ)
どんな人とでも良好な人間関係を持つことができる誠実さは幅広い人々から高く評価されている。
フレンドリーで真剣さと熱意にあふれるカウンセリングが好評。
ビジョン心理学100日プログラム卒業。
結婚・子育て・家族関係・親子関係