吉田真美
吉田 真美(よしだ まみ)
東京生まれ東京育ち
1991年よりビジョン心理学を学び始める。
2005年にビジョン心理学トレーナーとして認定される。
夫の独立を機に収入が不安定になり、夫婦関係が悪化。公共料金を滞納し電気が止められるなど、一時は離婚を考えることもあった。しかし、ビジョン心理学を通じて自分を癒し、夫とのつながりを大切にすることによって夫婦関係も経済状態も奇跡的に回復。ビジョン心理学で「あげまん」という言葉が使われるきっかけとなった。
夫は20年以上第一線で活躍する心理トレーナーであり、ビジョンのカップルとして多くの人のロールモデルとなっている。
日本に対等で幸せなパートナーシップを根付かせることがビジョン。
女性が自己価値を高め、家庭や社会でリーダーシップを発揮できるようセミナー、カウンセリングを精力的に行なっている。
夫婦関係の悩みに寄り添い、クライアント自らが気づき、変化することをサポートしている。自分自身の経験談も交えたリアルなレクチャー、長く愛し愛されるパートナーシップの秘訣が人気。
セミナー、カウセリングの仕事に携わり20年以上のキャリアがあり、出会ったクライアントはのべ1万人以上。
ビジョン心理学トレーナーレベル3として、日本のみならず海外でも活躍。
一般社団法人ライフミッションコーチ協会認定講師として、ライフミッションを見つける講座も開講。
セミナー一覧
個人セッション
面談カウンセリング(ビジョンダイナミックス研究所のカウンセリングルームで行います)
電話またはZoomでのカウンセリング
ブログ更新情報
- 2020/7/22
- 幸せを招く真実の男性性・女性性
- 2020/6/13
- オンラインサロン TRUE LOVE CLUB
- 2018/8/11
- コミケとビジョン心理学
- 2018/8/9
- 手放して得るもの
- 2018/7/4
- 夫を閉め出したハナシ
- 2018/7/1
- 2018年後半のテーマ
- 2018/6/26
- 4度目の正直
- 2018/6/26
- 女性は監督、男性は選手
- 2018/6/23
- つながりと愛と癒し
- 2018/6/20
- 愛に道を譲りましょう

吉田 真美(よしだ まみ)
東京生まれ東京育ち
1991年よりビジョン心理学を学び始める。
2005年にビジョン心理学トレーナーとして認定される。
夫の独立を機に収入が不安定になり、夫婦関係が悪化。公共料金を滞納し電気が止められるなど、一時は離婚を考えることもあった。しかし、ビジョン心理学を通じて自分を癒し、夫とのつながりを大切にすることによって夫婦関係も経済状態も奇跡的に回復。ビジョン心理学で「あげまん」という言葉が使われるきっかけとなった。
夫は20年以上第一線で活躍する心理トレーナーであり、ビジョンのカップルとして多くの人のロールモデルとなっている。
日本に対等で幸せなパートナーシップを根付かせることがビジョン。
女性が自己価値を高め、家庭や社会でリーダーシップを発揮できるようセミナー、カウンセリングを精力的に行なっている。
夫婦関係の悩みに寄り添い、クライアント自らが気づき、変化することをサポートしている。自分自身の経験談も交えたリアルなレクチャー、長く愛し愛されるパートナーシップの秘訣が人気。
セミナー、カウセリングの仕事に携わり20年以上のキャリアがあり、出会ったクライアントはのべ1万人以上。
ビジョン心理学トレーナーレベル3として、日本のみならず海外でも活躍。
一般社団法人ライフミッションコーチ協会認定講師として、ライフミッションを見つける講座も開講。
面談カウンセリング(ビジョンダイナミックス研究所のカウンセリングルームで行います)
電話またはZoomでのカウンセリング
- 2020/7/22
- 幸せを招く真実の男性性・女性性
- 2020/6/13
- オンラインサロン TRUE LOVE CLUB
- 2018/8/11
- コミケとビジョン心理学
- 2018/8/9
- 手放して得るもの
- 2018/7/4
- 夫を閉め出したハナシ
- 2018/7/1
- 2018年後半のテーマ
- 2018/6/26
- 4度目の正直
- 2018/6/26
- 女性は監督、男性は選手
- 2018/6/23
- つながりと愛と癒し
- 2018/6/20
- 愛に道を譲りましょう